利用規約
第1条(目的および適用)
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、運営者が提供するマーケットプレイスサイト「DIGECH(デジック)」(以下「本サイト」といいます)の利用条件を定めるものです。
本サイトに登録し、商品を閲覧・購入・出品・販売するすべての利用者(以下「ユーザー」といいます)は、本規約の内容に同意したものとみなします。
本規約は、運営者とユーザーとの間の本サービス利用に関わる一切の関係に適用されます。
第2条(定義)
- 「本サービス」:本サイトを通じて提供されるデジタル商品(テーマ、プラグイン、素材等)の売買・配布に関する一切のサービス。
- 「出品者」:本サイトに商品を登録・販売する者。
- 「購入者」:出品者が出品した商品を購入する者。
- 「Stripe Connect」:売上金の分配および支払い処理に利用される外部決済プラットフォーム。
- 「ユーザーアカウント」:本サービスを利用するためにユーザーが登録する個別のアカウント。
第3条(利用登録)
- ユーザーは、本規約に同意のうえ、運営者の定める方法により利用登録を行うものとします。
- 登録内容に虚偽、誤記、または不備があった場合、運営者は登録を拒否または抹消することができます。
- 登録後に内容の変更があった場合、ユーザーは速やかに登録情報を修正するものとします。
- ユーザーは、本サイトにおいてアカウントを1人につき1つまでしか登録できません。複数アカウントの登録は認められず、発覚した場合には利用停止または登録抹消の対象となります。
第4条(未成年者の利用)
未成年のユーザーが本サービスを利用する場合、親権者または法定代理人の同意を得たうえで利用するものとします。
第5条(アカウント管理)
- ユーザーは、自己の責任においてアカウント情報(メールアドレス・パスワード等)を管理するものとします。
- アカウントの不正利用により発生した損害について、運営者は一切の責任を負いません。
- 運営者は、長期間利用のないアカウントを事前通知なく削除できるものとします。
第6条(禁止事項)
ユーザーは、本サイトの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
- 法令または公序良俗に違反する行為
- 他のユーザー、出品者、第三者の知的財産権・肖像権・プライバシーを侵害する行為
- 不正アクセス、改ざん、サーバーへの過負荷行為
- 虚偽情報の登録や他人になりすます行為
- 本サイトを通じて取得した情報を、営利目的で無断転載・再配布する行為
- 出品者が、他人の著作物や再配布禁止素材を販売する行為
- 運営者の判断により不適切とみなされる行為
第7条(商品販売および支払い)
- 出品者は、本サイトの定める出品ルールに従い、デジタル商品の登録・販売を行うことができます。
- 商品価格は出品者が自由に設定できますが、販売価格には本サイトの利用料が含まれます。
- 運営者は、購入者から受領した売上金から手数料を差し引いた金額を、Stripe Connect経由で出品者に支払います。
- 売上金の支払いは、商品販売後にStripeでの決済が確定した時点で行われます。
- 商品が不正なものであると判断された場合、運営者は支払いを保留・没収・返金処理することがあります。
第8条(デジタル商品の性質および返品)
- 本サイトで販売される商品はデジタルデータ(電子ファイル)であり、商品の性質上、購入後の返品・交換・キャンセルはできません。
- ダウンロードの不具合や破損がある場合は、運営者までお問い合わせください。
- 出品者は、販売するデータが正常に動作することを確認する義務を負います。
第9条(著作権・知的財産権)
- 出品者が販売する商品に関する著作権は、当該出品者または正当な権利者に帰属します。
- ユーザーは、購入した商品を個人・商用プロジェクトに利用することができますが、再配布・転売・再販売は禁止とします。
- 運営者は、ユーザーによる著作権侵害に関して一切の責任を負いません。
- 権利侵害の報告があった場合、運営者は出品停止・削除などの対応を行うことがあります。
第10条(免責事項)
- 運営者は、本サイトの運営・表示・販売商品に関し、正確性・完全性を保証しません。
- 運営者は、ユーザー間または第三者との間で発生したトラブルについて、一切の責任を負いません。
- 運営者は、天災・通信障害・サーバートラブル等の不可抗力によりサービス提供が停止された場合でも、一切の責任を負いません。
- 運営者は、出品者の提供する商品・情報・サポート内容について、その正確性・信頼性・品質等を保証しません。
- ユーザー間の紛争が生じた場合、当事者同士で誠実に解決するものとし、運営者は仲介・補償・賠償の義務を負いません。
第11条(サービスの変更・停止)
運営者は、以下の場合に事前通知なくサービスの全部または一部を停止・変更できるものとします。
- システム保守・更新・障害対応が必要な場合
- 運営上または技術上の理由でサービス継続が困難と判断した場合
第12条(利用停止・登録抹消)
運営者は、ユーザーが以下のいずれかに該当する場合、事前通知なくアカウントの利用停止または登録抹消を行うことができます。
- 本規約に違反した場合
- 不正行為、虚偽出品、著作権侵害が判明した場合
- Stripeアカウントが無効または停止された場合
第13条(個人情報の取扱い)
- 運営者は、ユーザーの個人情報を「プライバシーポリシー」に従って適切に取り扱います。
- 本サイトでは、アクセス解析・広告配信のためにCookieを利用することがあります。
第14条(準拠法および裁判管轄)
- 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠します。
- 本サービスに関して紛争が生じた場合、運営所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第15条(通知・連絡)
- 運営者からユーザーへの通知は、本サイト上への掲示、または登録メールアドレスへの送信により行うものとします。
- ユーザーから運営者への連絡は、本サイトのお問い合わせフォームを通じて行うものとします。
第16条(規約の改定)
- 運営者は、必要と判断した場合、事前通知なく本規約を改定することがあります。
- 改定後の規約は、本サイト上に掲載した時点から効力を生じます。
第17条(お問い合わせ)
本規約に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。
出品者規約
運営者:DIGECH(デジック)
対象:本サイトに商品を出品・販売する全ての個人・法人(以下「出品者」といいます)。
第1条(適用範囲)
本規約は、出品者が本サイトを通じて商品を出品・販売するにあたり適用されます。出品者は、本規約に同意したうえで出品を行うものとします。出品に関しては、本規約のほか、本サイトが定める出品ガイドライン、技術仕様、料金表、個別通知等(以下あわせて「個別規定」といいます)を遵守するものとします。
第2条(出品者の登録要件)
- 出品者は、運営者所定の方法により出品者登録を行い、必要情報(氏名/法人名、所在地、納税情報、連絡先、銀行口座情報またはStripeアカウント情報等)を提供するものとします。
- 出品者は、Stripe Connectによる支払処理のために自己名義のStripeアカウントを用意し、Stripeが要求する本人確認(KYC:Know Your Customer)手続を完了することに同意するものとします。
- 虚偽または不正確な登録情報がある場合、運営者は当該出品者の登録を拒否または抹消でき、既存の売上金の支払いを保留することがあります。
第3条(出品基準および審査)
- 出品者は、運営者の定める品質基準、セキュリティ基準および表示要件(商品説明、スクリーンショット、動作環境、ライセンス情報等)を満たしたうえで出品するものとします。
- 運営者は、必要に応じて出品商品の審査を行い、基準に満たないと判断した商品を非公開・差し戻し・削除する権利を有します。
- 出品者は、出品時に商品に含まれる第三者素材(画像・フォント・ライブラリ等)について適切な権利処理を行っていることを保証します。
第4条(販売手数料および収益分配)
- 出品者の売上金は、商品が購入・決済された場合に発生します。売上金から本サイトの利用料を差し引いた金額(以下「出品者報酬」)を出品者に支払います。
- 支払いは原則としてStripe Connect経由で行われます。出品者はStripeの手数料および当該支払いに係る手数料(銀行振込手数料等)を負担するものとします。
- 支払スケジュールは運営者が別途定めるものとします。詳細はこちらをご確認ください。支払スケジュールは運営者の判断で変更することがあります。変更がある場合、運営者は事前に出品者に通知します。
- 売上に対する税金(消費税、源泉税等)や出品者の税務申告義務は出品者の責任です。必要に応じて運営者は支払明細を発行します。
第5条(保留・差押・返金・チャージバック)
- 運営者は以下の場合、出品者報酬の一部または全部を保留・差押し・回収することができます。
- 不正取引、著作権侵害、詐欺が疑われる場合
- 購入者からの返金・チャージバックが発生した場合
- 法令または本規約違反が判明した場合
- 返金・チャージバックにより運営者が支払済みの出品者報酬を回収する必要が生じた場合、運営者は出品者に通知のうえ相当の処置(既払金からの差引、将来の支払保留等)を行います。
- 運営者は返金対応の裁量を有し、必要に応じて購入者保護のための決定を行います。出品者はこれを争わないものとします。
第6条(禁止コンテンツ)
出品者は以下に該当する、または該当する可能性のある商品を出品してはなりません。
- 第三者の著作権・商標権等を侵害する商品(無断複製物、クローン、再販禁止素材等)
- マルウェア、ウイルス、トロイの木馬、悪意のあるスクリプト等を含む商品
- 違法コンテンツ、違法活動を助長する商品
- アダルト、児童搾取、ヘイトスピーチ等、法令で禁止されるコンテンツ
- 利用規約、プラットフォームポリシーに反する行為を助長する商品
第7条(サポートおよびアップデート)
- 出品者は、販売商品に対するサポート方針(サポート期間、対応範囲、連絡手段等)を商品ページに明示するものとします。
- 出品者は、購入者に対して合理的な範囲でバグ修正および互換性のアップデートを提供する責任を負います。サポートの細目は出品者の表示に従います。
- 重大なセキュリティ脆弱性が判明した場合、出品者は速やかに運営者および購入者へ通知し、修正対応を行うものとします。
第7-2条(出品者が更新・サポートを継続できない場合の対応)
- 出品者が連絡不能、活動停止、アカウント削除、死亡、またはその他の理由により商品更新・サポートを継続できなくなった場合、運営者は購入者の利益保護を目的として以下のいずれかの対応を行うことができます。
- 当該商品の販売停止または非公開措置
- 購入済ユーザーへのダウンロード提供の継続
- 正当な権利を確認したうえで、他の出品者または運営者による商品の保守・更新の引き継ぎ
- 必要に応じた代替商品提供、または購入者支援の実施
- 運営者は、上記措置を取る際に出品者またはその代理人に事前通知を行うよう努めますが、緊急を要する場合には通知を省略できるものとします。
- 出品者が更新不能となった後も、当該商品に関する知的財産権は出品者または権利者に帰属しますが、運営者は購入者保護のために合理的な範囲で商品の維持・管理を行うことができます。
第8条(ライセンス表記・表示要件)
- 出品者は、商品に適用されるライセンス(GPL等)および利用上の制約(再配布可否・改変可否等)を商品ページに正確に表示するものとします。
- 出品者は、サンプルコード、サードパーティライブラリ、素材のライセンス表示を適切に行う責任を負います。
第9条(知的財産権侵害の対応)
- 第三者から著作権侵害等の通報(DMCA等)があった場合、運営者は当該商品を一時的に非公開とし、出品者に連絡のうえ調査を行います。
- 出品者は、当該通報が誤報であると主張する場合、合理的な証拠(権利保有の証明書等)を提供することができます。運営者は状況に応じて再公開可否を判断します。
- 繰り返し侵害を行った出品者に対しては、運営者はアカウント停止、売上没収、法的措置を含む適切な処置を行うことがあります。
第10条(監査・記録保存)
- 運営者は、出品者の出品データ、売上、決済記録、提供素材について合理的な範囲で監査を行う権利を有します。出品者は運営者の要請に応じ必要な情報および証拠を提出するものとします。
- 出品者は、取引および権利関係を証明するために必要な記録(販売に関する契約書、ライセンス購入証明等)を一定期間(運営者が別途定める期間)保存するものとします。
第11条(価格設定・プロモーション)
- 出品者は、自らの裁量で販売価格を設定できます。ただし、運営者が別途定めるプロモーション・セール条件に参加する場合は、その条件に従うものとします。
- 運営者は、プラットフォーム全体の利益またはユーザー保護の観点から、特定商品の価格変更やプロモーションを実施する権利を有します(事前通知あり)。
第12条(税務・報告)
- 出品者は、自身の売上に関する税務処理(消費税、所得税等)を適切に行う責任があります。必要に応じて運営者は税務に関する情報提供を行うことがあります。
- 国外販売が発生する場合、出品者は関連する国の法令・税務義務を遵守するものとします。
第13条(損害賠償および責任)
- 出品者は、出品商品に関して第三者からの請求(知的財産権侵害、損害賠償等)があった場合、自己の費用と責任でこれを解決し、運営者に一切の損害を与えないものとします。
- 出品者は、本規約違反や不正行為により運営者に生じた損害(弁護士費用を含む)について賠償する責任を負います。
第14条(プラットフォームの権利)
- 運営者は、出品者が本規約または個別規定に違反したと判断した場合、当該商品の非公開、出品停止、アカウント停止、出品者報酬の保留または没収、さらに法的措置を行う権利を有します。
- 運営者は、出品者に通知を行ったうえで、合理的な期間内に違反が是正されない場合には当該処置を実行することがあります。ただし、重大な違反については事前通知なしに措置を行うことができるものとします。
第15条(機密情報およびデータ共有)
- 出品者と運営者との間で交換される機密情報(価格戦略、非公開レポート等)については、運営者および出品者は相互に漏洩しないものとします。ただし法令に基づく開示義務がある場合はこの限りではありません。
- 出品者は、Stripe等の決済事業者に対して必要情報が提供されることに同意します(本人確認情報、支払先情報等)。
第16条(規約の変更)
- 運営者は、本規約を随時改定することができるものとします。改定後の規約は、本サイト上に掲示した時点で効力を生じます。
- 重要な改定がある場合、運営者は出品者に対して合理的な方法で事前通知を行います。
第17条(準拠法および管轄)
- 本規約の解釈および適用は、日本法に準拠します。
- 本規約に関し紛争が生じた場合、運営者所在地を管轄する日本の裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第18条(連絡先)
本規約に関する問い合せ、レポート、権利侵害の通報等はこちらからお願いいたします。
出品ガイドライン・販売ルール
このガイドラインは、DIGECHに商品を出品・販売する出品者の方々向けに作成されています。出品の際は必ず本ガイドラインに従い、トラブル防止や購入者保護にご協力ください。
第1章:出品の基本ルール
- 商品の説明は正確かつ具体的に記載すること。機能、対応環境、注意点は明確に。
- スクリーンショット、動画、サンプルデータは著作権を侵害しないものを使用すること。
- 商品データは、購入者が即時にダウンロード可能な形式で提供すること。
- 販売価格は出品者が自由に設定できますが、利用料等を含むことを理解すること。
- 出品前に自己確認:商品が正しく動作するか、破損や欠損がないかを確認。
第2章:出品禁止コンテンツ
以下に該当する商品は出品禁止です。違反した場合、即時削除・アカウント停止の対象となります。
- 第三者の著作権・商標権・肖像権を侵害する商品(無断複製、再販禁止素材、クローン等)
- マルウェア、ウイルス、トロイの木馬、スクリプト等を含む商品
- 違法行為や規制対象コンテンツ(アダルト、児童搾取、違法薬物関連、ヘイトスピーチなど)
- 虚偽表記、偽装商品、品質保証のない商品
- 運営者・プラットフォームのポリシーに反する行為を助長する商品
第3章:出品手順
- 出品者アカウント登録
運営者所定のフォームに必要情報を正確に入力します。 - 商品情報入力
商品名、説明文、価格、スクリーンショット、サンプルファイル、ライセンス情報を登録します。 - 権利確認
使用する素材(画像、フォント、ライブラリなど)の権利処理が適切であることを確認します。 - 出品申請
入力内容を確認後、出品申請を送信します。運営者による審査が行われます。 - 商品公開
審査に合格した商品は公開され、購入者が購入可能になります。
第4章:商品ページの推奨テンプレート
購入者にわかりやすく情報を伝えるための例です。
- 商品名:○○テーマ
- 対応バージョン:WordPress x.x 以上
- 商品概要:テーマの特徴、用途、推奨環境
- ライセンス:商用利用可 / 再配布禁止
- サポート:購入後30日間、メール対応
- アップデート:バグ修正や互換性対応を随時提供
第5章:販売手数料・収益分配
- 売上金は購入・決済が完了した時点で発生します。
- 本サイトの利用料を差し引いた金額を出品者報酬として支払います。
- 支払はStripe Connect経由で行われ、送金手数料は出品者負担です。
- 返金やチャージバックが発生した場合、運営者は必要に応じて報酬を差し引くことがあります。
第6章:サポート・アップデート義務
- 購入者に対して合理的な範囲でサポート対応を行うこと。
- 重大なバグやセキュリティ脆弱性が見つかった場合、速やかに修正対応を行い購入者・運営者に通知すること。
- サポート範囲・期間は商品ページで明示すること。
第7章:トラブル回避・注意事項
- 第三者素材使用時は権利確認を必ず行う。
- お問い合わせには速やか(原則24時間以内)に返信し、購入者に迷惑をかけない。
- 商品に不具合があった場合は、アップデート・修正を提供する。
- 権利侵害の報告や購入者クレームは、運営者と協力して対応する。
第8章:規約との関係
本ガイドラインは出品者規約の補足です。ガイドライン違反は、出品者規約に基づき出品停止・アカウント停止・報酬没収の対象となる場合があります。
第9章:よくある質問(FAQ)
- Q:素材の一部だけを使った場合は?
A:権利者の許可が必要です。必ずライセンス確認を行ってください。 - Q:返品対応は必要ですか?
A:デジタル商品の性質上、購入後の返品・交換はできません。破損時のみ修正版を提供します。 - Q:海外販売時の税務は?
A:出品者の責任で関連国の税務を遵守してください。
第10章:お問い合わせ
本ガイドラインに関する質問やトラブル報告はこちらからお願いいたします。
購入者規約
本規約は、本サイトにおいて提供されるデジタル商品(以下「本商品」といいます)を購入するユーザー(以下「購入者」といいます)が遵守すべき事項を定めるものです。購入者は本規約に同意したうえで本商品を購入するものとします。
第1条(目的)
本規約は、本商品の購入および利用に関する条件を明確化し、購入者と本サイトとの間のトラブル防止を目的とします。
第2条(購入手順・決済方法)
- 購入者は、本サイトの商品ページより購入手続きを行うものとします。
- 決済方法はStripeを通じたクレジットカード・デビットカード・各種電子決済のみとなります。
- 決済が完了した時点で購入契約が成立します。
- 決済が承認されなかった場合、ダウンロードURLは発行されません。承認後に購入者専用ページまたはメールにて提供されます。
第3条(ダウンロード・利用方法)
- 本商品の購入後、購入者専用ページまたはメールにてダウンロードリンクが提供されます。
- ダウンロードリンクは原則購入日より30日間有効です。期限を過ぎた場合、再ダウンロードには追加料金が発生する場合があります。
- ダウンロードリンクは購入者専用であり、第三者に譲渡・共有することはできません。
- 本商品は、個人利用または商用利用の範囲内でのみ使用可能です(第5条参照)。
第4条(再配布・転売禁止)
- 本商品の内容を第三者に転売・再配布・貸与・譲渡することを禁止します。
- 本商品の改変や二次配布、オンライン上での共有行為も禁止です。SNSやブログでの無断アップロードも含まれます。
第5条(ライセンス・利用範囲)
- 本商品の著作権は本サイトまたは出品者に帰属し、購入者は著作権を取得するものではありません。
- 購入者は以下の範囲内で本商品を利用できます。
- 個人利用:自分自身の制作や趣味での使用
- 購入者は以下の行為を行ってはなりません。
- 本商品の再配布、転売、貸与、譲渡
- 本商品の改変・加工を第三者に配布する行為
- 本商品を素材として販売する行為(例:テンプレート、素材集として販売)
- SNSや動画サイトに本商品をそのままアップロードする行為
- 第三者にダウンロードURLを共有する行為
- 本商品のサポートおよびアップデートは購入者専用のサポート範囲内で提供されます。追加機能や修正は保証されません。
第6条(返品・キャンセル)
- 本商品はデジタル商品の性質上、返品・キャンセルは原則として受け付けません。
- 購入後の不具合やダウンロードの問題については、出品者に直接お問い合わせください。
第7条(禁止行為)
購入者は以下の行為を行ってはなりません:
- 本商品の不正コピー、解析、改変
- 第三者の著作権・商標権・肖像権などを侵害する行為
- 法令・公序良俗に反する利用
- サーバーやシステムへの不正アクセス、情報の搾取
- ダウンロードURLの共有や転送行為
- SNS、ブログ、動画サイトへの無断アップロードや配布
- 本商品を素材集やテンプレートとして販売する行為
第8条(サポート・問い合わせ)
- 本商品の利用に関するお問い合わせは、本サイトのお問い合わせフォームから行うものとします。
- お問い合わせの内容によっては対応に時間を要する場合があります。
- Stripe決済やダウンロードに関するトラブルについても、購入者は必ず本サイトに問い合わせるものとします。
第9条(ダウンロードURLの保護)
- ダウンロードリンクは一度しか有効でない場合があります。複数デバイスで利用する場合は、購入者自身でコピーを管理してください。
- 第三者にリンクを渡した場合、本サイトは責任を負いません。
- リンクの無断共有や公開は、著作権侵害として法的措置の対象となる場合があります。
第10条(規約の変更)
本サイトは、購入者への事前通知なく本規約を変更することがあります。変更後の規約は、サイト上に掲載された時点で効力を生じます。
第11条(準拠法・裁判管轄)
本規約に関する準拠法は日本法とし、本サービスに関して紛争が生じた場合、運営所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。